プログラマー
11年目
Profile
大崎敦史
金沢泉丘高等学校
2012年入社 / 新卒採用
ゲームソフトウェアの企画から開発、販売までのすべてを自社で行っているファルコム。
そんなファルコムで働くってどういうことなんだろう? 各職種のスタッフにインタビューを行いました。現場の生の声をお聞きください!
メニュー・モンスターAIの制作、ツール開発、スクリプト、デバッグなど、色々とやっています。
「こうこうこういう理由でこうしました」と言えるよう、まず自分なりに納得のいく答えを出すようにしています。その結果が間違っていることや、表現の分野だと意見が食い違うこともありますが、比較や反省を積み重ねていけば、より良い判断が下せるようになっていくと思います。
とある祭典で自作のゲームを子供たちに遊んでもらう機会があり、色々と嬉しい声をもらったのが決め手でした。
ファルコムの作品を遊んだ際に、工場生産ではない、いい意味での手作り感を感じたのが大きな理由です。所々から作り手のこだわりが伝わってきて、このゲームを作っている人・会社となら働きたい、と思いました。
社内に、ゲーム制作に熱心な先輩方が多いことです。刺激になりますし、自分も刺激となりたいです。
ある作品のマスターアップ前に忙しい日が続き、大音量のアラーム音に反応することなく爆睡し、大遅刻したことが思い出深いです。(いい意味でです)
限られた期間内で何ができるのかを考えて、是非やれるだけやってみて下さい。後は運とか縁だと思います。
どなたでも大歓迎です。