利用例の詳細
以下の様なケースで楽曲をご利用頂くことができます。
また、実際にご利用された例は【実例集】をご覧ください。
フリーでお使いいただける例
- 会社・団体・サークル等の紹介ビデオ、学校での卒業アルバム用ビデオ、または個人の映像作品に楽曲を利用
- ホームビデオ、個人の映像作品に楽曲を利用
- ニュース、ドキュメンタリー、ワイドショー、バラエティ、情報や通販など番組のBGMに利用
- CMのBGMとして楽曲を利用
- ラジオのBGMとして楽曲を利用
- 有料無料の有線テレビ、ミニFM局のBGMやジングルに利用 ※楽曲そのものを有料で配信するもの(有線放送、着うた、通信カラオケなど)は除く
- WEBサイト、ブログ等のBGMとして利用 ※但し、第三者が楽曲を自由にダウンロード取得できる様な状態は不可
- ライブ、コンサートで楽曲を演奏(プロ・アマ問わず)
- 公共施設(学校、公園、市役所、公民館等)で楽曲を放送
- 商業施設(遊園地、プール、映画館、ゲームセンター等)で楽曲を放送
- レストラン、コンビニエンスストア、百貨店などの店舗内BGMとして利用
- 演劇、舞台、各種イベントのBGMとして利用(プロ・アマ問わず)
- コンクール、発表会などの課題曲、自由曲として楽曲を利用
- 団体活動、選挙活動等の際にBGMとして利用
- 無償で配布または公開する制作物(CD、DVD、ソフトウェア、インターネットコンテンツ等)に楽曲の一部を利用
フリーでお使い頂けない例
別途許諾契約が必要となります。プロ・アマ・個人・法人・同人問わず。
- ゲームへの利用(有償・無償にかかわらず一切不可)
- 楽曲そのものを有料で配信する有線放送
- 楽曲そのものを有料で配信する着うた、着メロなど
- 楽曲そのものを有料で配信するカラオケ
- 楽曲を演奏もしくは歌唱した映像や音源コンテンツの販売および有料配信
- 楽曲そのもの(音楽CD、配信データ等)を複製し、第三者へ譲渡
- 公序良俗に反するものへの利用
※ 当社の判断により、楽曲の利用をお断りさせていただく場合がございます。
楽曲を利用するときは
楽曲の利用に関して当社から許諾をするものではありません。
利用される方は、楽曲利用規約をよくお読み頂き、内容を理解した上でご利用下さい。
楽曲を利用するときは画像、映像、印刷物、パンフレット、掲示物などにコピーライトを表記して下さい。
「 楽曲名 / アルバム名 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 」
※ コピーライト表記、個々の楽曲やアルバムについてなど、ご利用に関するお問い合わせには一切お応えできません。あらかじめご了承ください。
尚、当社では楽曲を利用される方に対し、アンケートのご協力をお願いしております。
よろしければ是非、皆様の声をお聞かせください!!